コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

上質 ゆかしい 暮らし

  • HOME
  • POSTS
    • かつて
    • やまとの国
    • 実り
    • つれづれ
    • これから
  • ABOUT
  • CONTACT
  • Free Mail Magazines

今日の「好き」

  1. HOME
  2. 今日の「好き」
19/04/2022 / 最終更新日時 : 07/05/2022 白乃ちえこ 今日の「好き」

これでいい、これがいい

全ては巡る

27/07/2021 / 最終更新日時 : 27/07/2021 白乃ちえこ 今日の「好き」

シロのひとりごとー僕はいつだって幸せー

匂いでたいていのことがわかります

26/06/2021 / 最終更新日時 : 26/06/2021 白乃ちえこ 今日の「好き」

夏のテラス

恵みのひととき

06/06/2021 / 最終更新日時 : 06/06/2021 白乃ちえこ 今日の「好き」

神社と浮世

ゆかりのある神社で

21/05/2021 / 最終更新日時 : 22/05/2021 白乃ちえこ 今日の「好き」

炎の記憶

遠い太古の昔から

04/05/2021 / 最終更新日時 : 04/05/2021 白乃ちえこ 今日の「好き」

りんごとマジパンのケーキ

「好き」を掬いとっていくと

カテゴリー

  • かつて
  • やまとの国
  • 実り
  • これから
  • 今日の「好き」
  • つれづれ

最近の投稿

  • 旅路のとも
  • 同胞
  • これでいい、これがいい
  • ダントツ最終ゴール
  • ひらめきを愉しむ

Instagram

chi.shiro1

【150文字投稿】

🌿🌿🌿【 お題:語り得ないこと 】🌿🌿🌿

<< Tekst in het Nederlands: zie hieronder >>

オランダのマウリッツハイス美術館で
フェルメール作「真珠の耳飾りの少女」が
光彩を放つ

少女は微笑を湛え
澄んだ瞳で
観る者の内面に
「何か」を掻き立てる

「何か」とは
「語り得ない」こと

そして
「感受する」こと

「分別」を超えて
「無分別」の世界にあるもの

それを示す大画家と
近づこうとする私は
ただ静謐な時空を共有する

(148文字)

***

🌿🌿🌿【 Onderwerp: Onbeschrijfelijkheid 】🌿🌿🌿

In het Mauritshuis in Den Haag 
straalt in ongelooflijke pracht 
het befaamde schrijderij
 'Meisje met de parel' 
van Johannes Vermeer.

Het meisje trekt de toeschouwer 
met haar lichte glimlach
en heldere ogen aan, 
en roept ook diep in mij 'iets' op,
iets dat ik in woorden niet kan uitdrukken.

Iets onbeschrijfelijk, een ontroering.

Dit gevoel ontmoet ik in een sfeer 
boven het ‘begrip’, in het gebied 
van de ‘ononderscheidendheid’.

In de onmogelijkheid de grootse artiest 
te benaderen, komt me tot slotte alleen 
een sereniteit tegemoet.

***

日本の美意識の魅力を
欧州の人たちに伝えられるための
言葉と感性を磨いてゆきたいと
『東京美学倶楽部 欧州支部』
上席研究員になりました。
詳しくはプロフィール欄をご覧ください。

#150文字投稿 #上質ゆかしい暮らし #ベルギーの森から #東京美学倶楽部欧州支部 #語り得ないこと #tokyoaestheticclubeubranch #onbeschrijfelijkheid #johannesvermeer
【150文字投稿】

🌿🌿🌿
【 お題:美 】
🌿🌿🌿

<< Deutscher Text siehe unten >>

「I love you」を
夏目漱石は
「今日の月は綺麗ですね」
と訳したとされる逸話からも
「言語」や使い手の「意識」は
とことん異なる

「私」を起点に論理展開するゲルマン言語(*)と
そもそも「私」という概念がなかった日本語が
写す世界に
違いがないわけがない

そのはざまに長らく生きて
いったい
「美」とはなんだろうかと
探究したくなった

(149文字)

(*) 独蘭英語や広義の北欧諸国語

🌿🌿🌿
【 Thema: Schönheit 】
🌿🌿🌿

Es gibt eine Anekdote 
über den japanischer Schriftsteller
Natsume Soseki, wo er die Worte 
"Ich liebe dich" poetische ausdrückt mit: 
"Heute Abend ist der Mond schön,
nicht wahr?". An diesem Beispiel wird deutlich, 
dass "Sprache" und das “Bewusstsein” 
des Sprechenden stark voneinander 
abweichen können.

Es gibt wichtige Unterschiede 
zwischen den westlichen Sprachen
und dem Japanischen. Insbesondere 
in den germanischen Sprachen lebt 
ein starkes "Ich"-Bewusstsein. 
Dieses Konzept des "Ich" gab es 
ursprünglich nicht in der japanischen 
Sprache.

Als jemand, der zwischen oder 
in diesen beiden Welten lebt,
frage ich mich, was genau "Schönheit" ist 
und möchte das erkunden.

***

日本の美意識の魅力を
欧州の人たちに伝えられるための
言葉と感性を磨いてゆきたいと
『東京美学倶楽部 欧州支部』
上席研究員になりました。
詳しくはプロフィール欄をご覧ください。

#150文字投稿 #上質ゆかしい暮らし #ベルギーの森から #東京美学倶楽部欧州支部 #美学 #tokyoaestheticclubeubranch #schönheit
【150文字投稿】

🌿🌿🌿
【 お題:守ってゆくもの 】
🌿🌿🌿

「早く
人生を達観できるおばあさんになりたい」

若い頃
別れが辛くて呟くと
相手は目をぱちくりさせた

老夫婦の穏やかな朝を映す動画(*)を観て
その光景が瞼に浮かんだのはなぜだろう

「この動画
ママの文章の空気感と似ているね」
と息子は言う

おそらく私は
根底に流れてきた
慎ましい孤高と
生への畏怖を

これからも守ってゆきたいのだ

(149文字)

(*) https://www.youtube.com/watch?v=yzZYjX9U3HE

#150文字投稿 #上質ゆかしい暮らし #ベルギーの森から #海外暮らし #守ってゆくもの #空気感
【150文字投稿】

🌿🌿🌿
【 お題:愛着 】
🌿🌿🌿

家族にまつわる歳時記に
欠かせない場所を訪ねると
なにやら うらうらと
それでいて しみじみとする
 
パートナーには生まれ故郷として
自分にはゆかりある国として
息子たちには祖父母が出逢った場所として
海岸と歴史にしっぽりと彩られる街
 
そんな縁のある まほろばは
遥かに「愛着」を抱いて
いつかまた戻るのが
心地好い間柄だと思う
 
(149文字)

#150文字投稿 #上質ゆかしい暮らし #ベルギーの森から #海外暮らし #愛着 #denhaag
【150文字投稿】

🌿🌿🌿
【 お題:性(さが)】
🌿🌿🌿

芝を刈ると漂う清々しい香りは

傷ついた芝が虫に貪られると恐れ
虫の天敵を誘き寄せるための物質

春の曙に楽しげに奏でる鳥の囀りは

オスがメスを惹きつけ
縄張りを守るための高らかな主張

ヒトが抱く情緒と裏腹に
ただ自然の美は生じ
緻密な営みを繰り返す

そして

自然が重ねる流れと分かれても
ヒトは便宜を求めて
地球を闊歩し続ける

(150文字)

#150文字投稿 #上質ゆかしい暮らし #ベルギーの森から #海外暮らし #営み #人のさが
【150文字投稿】

🌿🌿🌿
【 お題:カタルシス 】
🌿🌿🌿

ひとつ新しいことを始めた

『庭仕事』

ハーブ菜園を耕し
ブルーベリーの幼木を植え
落ち葉をはらう

虫たちが蠢く
豊饒な腐葉土は
甘美な湿り気を漂わせる

「土や植物との関わりは
さながら瞑想のように
魂に安らぎと落ち着きをもたらす」(*)

ヘルマン・ヘッセの言葉通り

庭という小宇宙が
身体中に充ちるかのよう

なんというカタルシス!

(*) “Die Beschäftigung mit Erde und Pflanzen 
kann der Seele eine ähnliche Entlastung 
und Ruhe geben wie die Meditation.”
- Freude am Garten -

#150文字投稿 #上質ゆかしい暮らし #ベルギーの森から #海外暮らし #庭仕事の愉しみ #カタルシス #freudeamgarten
【150文字投稿】

🌿🌿🌿
【 お題:感覚 】
🌿🌿🌿

「冬の後に春がくる」
とアタマが言う

ベルギーでは
霖雨の弥生と
花冷えの卯月と続き

「そんなの信じられない」
とココロもカラダも返す

ところがどうだろう

日が伸びて
水鳥の雛が水面(みなも)を転がり
枯れ枝は若葉を芽吹かせ
北風は緩んで頬を撫でる

ココロもカラダも
春の到来を「感じて」小躍りする

ココロもカラダも
「自然の感覚」あってこそ

(149文字)

#150文字投稿 #上質ゆかしい暮らし #ベルギーの森から #海外暮らし #自然の感覚  #printemps #voorjaar
【150文字投稿】

🌿🌿🌿
【 お題:意匠 】
🌿🌿🌿

〜国連世界遺産
建築家ヴィクトル・オルタの
Maison de Victor Hortaを訪れて 〜

鉄やガラスという
無機的な材質で

匂い立つ自然美を
こんなにも麗しい有機的な曲線に
生まれ変わらせるとは!

アール・ヌヴォー様式で花開いた
ヴィクトル・オルタの感性と情熱と
それに応えた職人技が
なし得たヒトの叡智の結集
これぞ「意匠」!

これはいったい
何に根ざすものだったのだろう?

承認や己、あるいは
自然や美への渇望?

(150文字)

#150文字投稿 #上質ゆかしい暮らし #ベルギーの森から #海外暮らし #意匠 #victorhortamuseum
Happy Easter 🐣

#上質ゆかしい暮らし #ベルギーの森から #海外暮らし #オランダ訪問 #vrolijkpasen🐣 #yerseke
さらに読み込む... Instagram でフォロー

Copyright © 上質 ゆかしい 暮らし All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • HOME
  • POSTS
    • かつて
    • やまとの国
    • 実り
    • つれづれ
    • これから
  • ABOUT
  • CONTACT
  • Free Mail Magazines