念い

古びた写真に収まるこの無垢な幼女は
蘭領東インド(現インドネシア)で生まれ
その後どんな人生を辿ったのか
まだ知らない
2歳のときに両親が離婚し
父親と今生の別れを果たしたことも
船で何週間もかけてオランダに戻り
母娘ふたりで幼少期を過ごしたことも
数葉の古い古い写真の中でだけ
父親と会えたことも
まだ知らない
やがて
占領国ドイツの若い兵士と恋に落ちたことも
母国を後にして連合軍の爆撃をかわしながら
おさなご二人を連れてドイツに逃げ延びたことも
明晰な思考と能力で家族を支え
敗戦国であまたの困難を乗り越えたことも
それから何十年も何十年も経て
世界はすっかり変わり
穏やかな晩年を迎えて
100歳の一歩手前まで生を全うしたことも
幼女はまだ知らない
義母となるこの幼女が抱いてきた
もう決して確かめることのできない念いを
心をすませて
この子に訊ねてみよう
<義母が作ってくれたパネクック>(オランダ風パンケーキ)
材料: 小麦粉またはそば粉2カップ、
ミルクまたは豆乳2カップ、卵2個、
塩小さじ½、砂糖大さじ1(お好みで)
バターまたはオリーブオイル
作り方:材料をこねないようによく混ぜて油をひいたフライパンで焼く
ヒント:
・ベーコンとチーズを下に敷いて生地と一緒にこんがり焼きシロップをかけるオランダ式
は塩味と濃厚な甘さと香ばしさが楽しめてランチにもなるボリュームです
・ブラウンシュガーをふって、くるくる巻くのもオランダ風
・クリームチーズ&ジャムやチョコレートペーストは子どもたちが大好き