ダントツ最終ゴール

日本の学校のように立派な校庭やプールなどの施設が

自前で備わっていることが稀なベルギーでは、

体育の授業で近所の森や公園、

公営プールや大学施設を利用する。

 

学校の周囲3キロほどを走るという

課題がでたある日、

ダントツ一位はなんと言っても

ケニアにルーツをもつ彼であることは

誰もが疑わないところだから、

 

その次を狙えとばかりに

血気盛んな男子生徒たちは

我先にと駆け出す。

 

やがて走り終えた一団が

やんややんやと騒ぎたてる横を

ふくよかな彼が息を切らせて

ひっそり「ダントツ最終で」ゴールした。

 

先生は生徒たちに語りかける。

ケニア君の賞賛かと思いきや

 

「ふくよか君は素晴らしかったなあ。

私が見た限りでは彼だけじゃなかったかな、

一度も休まずに走りぬいたのは。

 

速さだけを競っていた

男の子たちはぐうの音も出ない。

 

ウサギの瞬発力に価値もあろうが

どうしてどうして

カメの持久力だって負けてはいないのだ。

 

***

 

持久走は自分と向き合う作業だ。

 

『自意識』が過剰な、

つまりは他者の視線本意の、

そんな自分に気づく

絶好のチャンスでもある。

 

見たくもない自分の姿もあり方も

それもこれも自分だと認める、

それもこれもまるっと受る、

そんな大らかな自分でありたいと願う

絶好のチャンスでもある。

 

***

 

遅くたって止まらず走りきるのは大いなる挑戦、

アッパレではないか!

 

そう、自分で自分を慈しもう。

他ならぬ自分が

それを望んでいるのだから。

 

***

<往来の難しい時節ではありますが、
欧州生活を希望される方やご興味のある方、
訪ねていらっしゃる方、在欧30年になる私で
お役に立てることがあれば、お知らせください>

投稿者プロフィール

白乃ちえこ
白乃ちえこ