皇帝ペンギンと使命

夢が目標になり
目標は行動になり
行動が現実を導くばかりか
やがて他者への想いにつらなり
それが使命になっていくのでしょうか。
アトピー改善を求めて数年前「望診」を
教えてくださった鈴木ゆかりさんは
医療だけに頼らない健康的な生活のための
学校設立に向けて奔走されていることも
かつて朝練で出かける娘のために
母が毎朝5時に起きてお弁当を作り続けてくれたことも
戦火の祖国に家族を残してひとり
親友が苦学して歯科医になったのも
皇帝ペンギンの親鳥が極寒・絶食状態で
ただ一心に守り続けるのは
雛鳥のためであるように
ミツバチの精鋭たちがスズメバチのスパイと
身体を挺して戦うのは
巣に残した幼虫たちのためであるように
かくして時に泥臭く、時に愚直に、
使命を護ることが、
神聖な凛々しさで
それぞれを導いてゆくのだと気づきます。
その迷いのない潔いあり方に
心からの尊敬と、
地球上に生きとし生ける一員として
感謝を捧げます。
幸あれ。
<往来の難しい時節ではありますが、
欧州生活を希望される方やご興味のある方、
訪ねていらっしゃる方、在欧30年になる私で
お役に立てることがあれば、お知らせください>